カラーコンタクトに興味がありましたが、安全性や衛生上等に不安を感じていたことや、元々視力が悪く、更に乱視が入っているので、それに対応している商品は少ないだろうということで、使うのを躊躇していました。
しかし、眼科で相談してみたところ、ネオサイトワンデーシエルは、日本の厚生労働省から、高度管理医療機器として承認を受けているブランドであることを知りました。更に、こちらのブランドでは、数少ない乱視用のカラーコンタクトも揃えてあったので、懸念点だった衛生安全上にも問題なく、更に色味も大変綺麗だった点が、購入の決め手になりました。
レンズ自体はいつものコンタクトレンズと比べてやや厚みがあります。また、好きな理由の1つとして、レンズにマークが印されているので、どの向きに装着すれば良いか分かりやすいのも初心者にとって安心でき、良いと思いました。私は、こちらのシエルグリーンを購入しました。
実際につけてみると、レンズに含まれている潤いが密着して気持ちが良いです。レンズにドット柄が描かれていたのですが、つけてみると、それが瞳と良い具合に組み合わさってグラデーションのようになり、何もつけないよりぐっと目力がアップしました。目力が強調されたといっても、ただわざとらしい感じではなく、色味も綺麗なので、可愛らしい印象になることができます。装着感はいつものコンタクトレンズと違いは感じられず、違和感もありません。レンズに潤いがあるので、1日中つけていても乾燥したり、目に違和感を感じることは全くなく、大変快適に過ごせました。また、UV効果もありますので、これから夏に向けて安心してつけることができるのも嬉しいです。
以上の理由から、私はネオサイトワンデーシエルUVトーリックを気に入り、これからも使い続けようと思います。国内で認証されている安心、且つ乱視用のカラーコンタクトを探している方には大変おすすめできる商品です。
ネオサイトワンデーシエルUVトーリック
基礎知識
- 周囲からのイメージダウンに注意!不自然な印象を与えないカラコンの選び方は?
- 安全にカラコンを使いたいなら購入前の眼科受診は必須!
- カラコンを付けるとどのようなメリットがあるの?
- 長期使用ならマンスリータイプのカラコンが最適?メリットと注意点を解説!
- カラコンの使い心地はレンズ直径が重要なポイント?
- カラコンによる頭痛ってあるの?原因を解説!
- 目の安全性を重視するならサンドイッチ製法採用のカラコン?
- カラコンライフを楽しむためのポイントは?
- ネット通販でカラコンを購入するときに高度管理医療機器等販売業許可を確認すべき理由は?
SNSで人気のカラコン
- ワンデーsクレシェ
- 渡辺直美プロデュースのエヌズコレクション
- リル ラテミルクティー
- リフレア ベルタ シリコーン
- リッチブラウン(LENS LiST)
- ラルムモイスチャーUV(LARME)。
- ラ・フィーユ
- ムースブラウン(レヴィア)
- ミラージュ
- ミューム(miium)ワンデー くらげ
- 宮脇咲良プロデュースのモラク
- フレッシュルックデイリーズ イルミネート
- 古川優香プロデュース メイメ
- フェリアモ
- ピエナージュミミジェム ワンデー
- バンビシリーズ
- ハニードロップス ブラウン
- ワンデーリフレア elebelle
- レヴィア アクア
- フランミー モデル佐々木希
- ネオサイトワンデーシエルUVトーリック
- トパーズ、flurry、エンジェルカラー
- シードアイコフレ
- 指原莉乃プロデュースのトパーズ
- エンジェルカラー(バンビシリーズ)
- アイクローゼット(eye closet)
- TOPARDS トパーズ ワンデー
- ReVIA 1day
- Chu’s me 1dayハニーベージュ
- AngelColor(エンジェルカラー)